マジか!
630: 君の名は(東京都) (ニククエ 139f-Qtqn) 2017/10/29(日) 22:53:11.77 ID:9LXm0qQs0NIKU
レディオフッシュ+ひめたんキター
638: 君の名は(やわらか銀行) (ニククエ 41b3-z0G1) 2017/10/29(日) 22:53:28.92 ID:YkLRb6DP0NIKU
ひめたん新曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
647: 君の名は(プーアル茶) (ニククエW 917f-kK7k) 2017/10/29(日) 22:53:41.50 ID:2R7IErtZ0NIKU
うおおおおおおおおおおおおおまじかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
648: 君の名は(dion軍) (ニククエ 0b9f-DRuk) 2017/10/29(日) 22:53:42.12 ID:AhXnUYTn0NIKU
曲いくんや
656: 君の名は(SB-iPhone) (ニククエ Sp9d-1rAW) 2017/10/29(日) 22:53:48.01 ID:kbTpludfpNIKU
これがいいお知らせだったのかー
666: 君の名は(dion軍) (ニククエW 1b9f-S9Bf) 2017/10/29(日) 22:53:51.91 ID:8jBnbklI0NIKU
コラボマジか!
716: 君の名は(東京都) (ニククエ b3e7-20SA) 2017/10/29(日) 22:54:21.50 ID:o+HhNVr30NIKU
これは嬉しいお知らせ
723: 君の名は(ポーランド) (ニククエWW 536f-4pEV) 2017/10/29(日) 22:54:32.86 ID:8mWnocxA0NIKU
ラストナンバー(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
736: 君の名は(catv?) (ニククエWW e9fe-jpbv) 2017/10/29(日) 22:54:46.34 ID:4gorXYkr0NIKU
泣いた
738: 君の名は(岐阜県) (ニククエ 7165-9/99) 2017/10/29(日) 22:54:50.24 ID:dp7VIGob0NIKU
オリラジ最高
755: (catv?) 2017/10/29(日) 22:55:05.59
RADIOFISH feat.ひめたん
790: 君の名は(dion軍) (ニククエ c99f-Eec1) 2017/10/29(日) 22:55:47.06 ID:1LlAivGu0NIKU
良い曲や・・
808: 君の名は(庭) (ニククエ Sa95-0PGh) 2017/10/29(日) 22:56:06.48 ID:CAgDluLDaNIKU
オリラジ見直したわマジで
最高だろこんなの
最高だろこんなの
911: 君の名は(catv?) 2017/10/29(日) 22:59:03.26 ID:CISSqeop0
中田が書いたんだな
912: 君の名は(埼玉県) (ニククエ a91b-nu9H) 2017/10/29(日) 22:59:05.96 ID:VBCObU9w0NIKU
オリラジひめたん好きすぎだなw
914: 君の名は(庭) (ニククエ Sa23-Z65j) 2017/10/29(日) 22:59:09.00 ID:nKNr9SJSaNIKU
作詞あっちゃんか最高かよ
960: 君の名は(庭) (ニククエ Sa95-0PGh) 2017/10/29(日) 23:00:10.06 ID:CAgDluLDaNIKU
11月上旬wwwwwwww
71: 君の名は(やわらか銀行) (ニククエ 13b3-ew6e) 2017/10/29(日) 23:04:01.67 ID:Wqdv4d210NIKU
>>42
まさにらじらーのことか
まさにらじらーのことか
87: 君の名は(宮崎県) (ニククエW 118a-JiCN) 2017/10/29(日) 23:04:57.92 ID:ZHK1eB0S0NIKU
>>42
ありがとう。
ありがとう。
101: 君の名は(もんじゃ) (ニククエW eb81-WHBv) 2017/10/29(日) 23:05:38.28 ID:mUVym/zZ0NIKU
あったかい気持ちになりました
211: 君の名は(やわらか銀行) (ニククエ 41b3-z0G1) 2017/10/29(日) 23:14:21.40 ID:YkLRb6DP0NIKU
309: 君の名は(東京都) (ニククエWW eb81-dYP4) 2017/10/29(日) 23:25:17.70 ID:q3tyok4A0NIKU
>>211
ひめたん以外、全身ブラック過ぎるw
ひめたん以外、全身ブラック過ぎるw
286: 君の名は(庭) (ニククエ Saed-mqUG) 2017/10/29(日) 23:22:29.11 ID:UVzOApxSaNIKU
「LAST NUMBER」RADIO FISH feat.中元日芽香
ラジオから溢れてくる笑い声 日曜日の夜には
あなたと私の周波数を合わせて 気持ちを通わせた
うまくいかない時も 報われずに落ち込んでも
分かちあって前向いてずっと歩いてきた日々
道が別れたとして寂しさ感じたとしても
ひとりではないことを忘れないでいて
ねえどうして終わりはやってくるの
どうして人は旅立つの
あなたにまだ言えてないことがあるの
ありがとう
ラジオから流れてくるあの曲が あの日を思い出させる
明るく振る舞うことができるかと私 不安に震えてた
待ってくれる人がいる そのことの為だけに
勇気を振り絞って 笑顔でここに戻った
その季節がまた過ぎ 違う場所に行くとして
ひとりではないことを忘れないでいて
ねえどうして辛い記憶は消えて
どうして過去は眩しいの
あなたに見せたい自分になるよ
きっと また会える
聞いていた景色が見えてるのは
坂道登ってきたから
自分を誇りに思ってるから 言うよ
さようなら
ねえどうして終わりはやってくるの
どうして人は旅立つの
あなたにまだ言えてないことがあるの
ありがとう
ラジオから溢れてくる笑い声 日曜日の夜には
あなたと私の周波数を合わせて 気持ちを通わせた
うまくいかない時も 報われずに落ち込んでも
分かちあって前向いてずっと歩いてきた日々
道が別れたとして寂しさ感じたとしても
ひとりではないことを忘れないでいて
ねえどうして終わりはやってくるの
どうして人は旅立つの
あなたにまだ言えてないことがあるの
ありがとう
ラジオから流れてくるあの曲が あの日を思い出させる
明るく振る舞うことができるかと私 不安に震えてた
待ってくれる人がいる そのことの為だけに
勇気を振り絞って 笑顔でここに戻った
その季節がまた過ぎ 違う場所に行くとして
ひとりではないことを忘れないでいて
ねえどうして辛い記憶は消えて
どうして過去は眩しいの
あなたに見せたい自分になるよ
きっと また会える
聞いていた景色が見えてるのは
坂道登ってきたから
自分を誇りに思ってるから 言うよ
さようなら
ねえどうして終わりはやってくるの
どうして人は旅立つの
あなたにまだ言えてないことがあるの
ありがとう
337: 君の名は(やわらか銀行) (ニククエ 41b3-z0G1) 2017/10/29(日) 23:28:34.62 ID:YkLRb6DP0NIKU
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1509285538/
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1509282286/
コメント
コメント一覧
オリラジは、ひめたんと生駒ちゃんだけの公式お兄ちゃん。
らじらー!が、ひめたんの本当のホーム。
ひめたんに、らじらーという場とその場でオリラジとで出逢わせてくれたことに感謝しかない。
ひめたんのLASTは、らじらー!での「On Air LIVE」にしてくれ。
RADIO FISH、そしてらじらー!で命名してくれたサンクエトワールをゲストに。
秋元康作詞以外の楽曲をメンバーが歌ったりしているのは他にもありますよ
HoneyWorks 「大嫌いなはずだった。」のさゆりんご軍団+真夏さんリスペクト軍団とかMONDO GROSSO 「惑星タントラ」の飛鳥とか
NHKのラジオ枠&お笑い枠だったとして、癒着だと言われてもいい。
その出場曲が LAST NUMBER だったら最高じゃないか。
乃木坂46でも出演するから、2曲で出演になるし、
もし BABY METAL の初出場が実現すれば、夢見た姉妹での出演も叶う。
どうですか、NHKさん。
中田さんが「ひめたんの中ではもうスッキリした気持ちが出来ているようだけど、僕らは泣いて見送りたい」のようなことを言っていたけれど、本当に自分の気持ちを代弁してくれていると思った。
これから先どんな逆風が吹いてもオリラジの二人は支持する。
まさかのオリラジコラボ曲
最高かよ!
作ろうと思って考えてできた曲じゃなくて、作りたいって自然に生まれた曲だから
心に響くのかなと思った。
絶対買うし、ぜいたくをいうとどんな些細なものでもMVにしてほしい
ひめたん素敵な歌声だ
ひめたんには元気な曲調が合うと思ってたがしっとりもいいな
コーラス部分グッとくるわ
作詞した中田さんデモ聞いて泣いた藤森さん本当にありがとう
ひめたんのことやその状況を知らなくても、多くの人の心に届く曲だと思う。
そして曲の力でヒットを出せることを示すことで、乃木坂本体も握手会無しで十分な販売実績が残せる曲作りに向かってくれるといい。
一分の望みを持っていたがやはり無理か(泣)最高のパーソナリティが消えてしまう
ホンマそれ!
ソロやユニット曲貰ってるメンバーが偏っている
オリラジさんカッコいい!!
皆もう秋元には飽き飽きしてたのは事実。
オリヒメ、一年に一回ぐらいはその姿を見せてくれるんだろうか?
ラストにはしないで欲しい。
この曲には自分が救われた。
すごくスッキリしたし、ひめたんを笑って送れそうな気がする。
卒業ソングってファンのためにもあったほうがいいんだなと思った。
まったくその通りだわ。
言葉にしてくれてありがとう!
だからこそ、ひめたんが好きなんだけれど
最後にこんな素晴らしい思い出まで作ってくれたオリラジのお二人と
番組スタッフには感謝の言葉しかありません。
取り敢えず来週もひめたんは出るようなので一安心(*^^)v
最高のひめたんを送る一枚になる
この曲にも愛がある。
オリラジとひめたんの人柄の良さ
なんだろうなあ、、
本当にいい関係。
アンダーのひめたんが、らじらーのレギュラーになり、
オリラジ二人と共に紆余曲折歩んだ歴史は、
アンダーの歌詞と重なると思うんだが……。
選抜センターを任されることはなかった。
でも、こんなにみんなに愛されてる。
頑張ってるひめたんの姿を見て、
みんな心を奪われたー。
「アンダー」は別に悪い曲だとは思わない。
ひめたんの声やっぱりええな
乃木坂が活かしきれなかったのほんと悲しい
ひめたんにとって最高のプレゼントの一つになったでしょう。
あとこのことにかこつけての「アンダー」や秋元氏へのディスり大会ぽくなってるけど、それはちょっと違うかな?まあ思うことがいろいろあるだろうけど、このタイミングで言うことではない気がする。
6年間乃木ヲタやって来て最高のカタルシスを感じられるな。
曲がヒットして芸能界を辞めるに辞められなくなって
ひいめたんが世間に見つかればいいのに。
ひょっとすると気持ちの問題で病状も良くなるかもしれないし。
乃木坂史の1ページを彩る熱い曲だわ
オリラジありがとう
歌うのが好きな子、得意な子にいっぱい歌わせてあげたかったなぁ…
芝居やバラエティやいろいろやれることがアイドルのいいところだと思うけど、やっぱり原点は歌と踊りだと思うから、それが好きな子や得意な子をもっと活かしてほしいな。
売れるための歌詞を書くのは天才的だけど、ビジネスに徹しすぎて、
歌う人間の心情を考えられなくなった結果が「アンダー」なんだと思う。
だからこそあっちゃんの歌詞が心にくるのかなと。
54さん 同意。
さらにこれをきっかけにアンダーメンが注目されるようになってほしいと願う。
歌唱力に定評のあるメンバーがまだまだいるから・・・
それにしても乃木坂は本当に出会う人に恵まれてる。
でもその出会う人をひきつける魅力があるのもまた乃木坂ちゃんなんだろうなあ。
餞として 愛あるスタッフ、メンバー、ファンへの餞として
人としての優しさがあるこの番組がずっと好きだったから
自分たちの想像力なんてまだまだで、見えてるところだけで決め付けたり、週刊誌や噂のほうを信じたりせず、もっといい方向にメンバーのこと信じてあげたいなと思った。
志半ばで引退を決意したひめたんに、せめてもの餞と、らじらーを通して一緒に上り坂の頂点を目指した仲間へ、今後も形として残り続ける証をプレゼントしたかったのかなと推察します。
ひめたんがらじらーに抜擢されて、オリラジのお二人と出会えて本当に良かった。
そしてやっぱり言いたい。
あっちゃんカッコいいー!!
あっチャラメガネもカッコいいよ。
ただ自分の想いとしては、ひめたんの最後の曲にするのに納得していなかった
だから本当にありがたい
オリラジさんに感謝です
何かを見つけたよと客席に手を降るステージ。
やや肩に力が入りオーバーアクションになる自己紹介。
いずれも、アイドルらしさ、乃木坂ちゃんとして自覚し、自分よりファンへのサービスを第一に行動していた、アイドルのプロ「ひめたん」
今までの活躍、乃木坂ちゃんとしての存在に感謝すると共に、残された時間を存分に楽しみながらひめたんらしく明るく駆け抜けて行って欲しいです。
卒業するまで、オリラジ兄さん達とらじらーで魅せるひめたんワールドを満喫させてもらいます。
トーク部分は聴けたけど歌をまだ聴けてない。来月のOnAirを待つか・・・。
ツベにあがってるので聞けますよ♪
あ!あとNHKラジオアプリの「らじるらじる」の聴き逃しでも聞けると思います。
nhkの聞き逃し配信がありますよ
らじらー 聞き逃し
を検索で出てくるかと
ラジコじゃ無理だけどらじるらじるなら聞き逃し番組欄から聞けるよ
nhkのサイトで聴けるよ
「らじらー 聞き逃し」で検索!
そうなれば、レコード会社はソニーではなく、吉本系になる?
こういうことって意外と実現させるのは難しいと思うけれど、
認めてくれた、乃木坂運営、秋元P、ソニーには感謝しかない。
自分も全くそう思う。そもそもコンビ仲が良いのはお互いが思いやりがあり、リスペクトしてるからだろう。
ひめたんにとって、そんな二人と大好きなラジオ仕事が出来たのは本当にラッキーだった。
心地よくて、熱くて、いい曲だ!オリラジの2人ありがとうございます!ひめたん大好き❤
ひめたんの周りの大人たちも素敵です。
レーベルも違ければ事務所も違う。色んな立場の人間がひめたんの為に一つなりました。
吉本もソニーもほんと粋な事をしてくれます。
そして散々悪口を言われてる秋元氏の理解も必要だった事でしょう。
これらの大人たちを動かしたひめたんの人徳であります。
今野さんたちも好んでひめたんを不遇にしていたわけでは、ありません。
最後に何かをしてあげたいという思いは、オリラジさんと一緒だったのだと思います。
私達乃木ヲタは、全ての人達に感謝しましょう。
そもそも飛鳥がゲストボーカルやったMONDO GROSSO さんはソニーじゃなかったし・・・
バナナマンがなんですごくてありがたいかっていうと、売れない時代からずっと見守っていてくれるからでしょ。
人気がでているグループの一員で、引退するメンバーに対して、曲を作ったのは、絶対売れるからだよ。ちゃらおはともかく、中田はそんな甘いやつじゃないと思うけど。
引退するアシスタントが、ひめたんではなく、単なるアナウンサーとか売れないタレントだったら、絶対こんなことしてないって。
もちろん、そうであってもひめたんの最後の歌の機会ができたのは喜ばしいことだと思うけど、オリラジに対して、絶賛の嵐、感謝感激雨あられのコメントを見てると、違和感ありすぎ。
自分の思いを伝えたいけれど言葉が見つからないところに、どストライクのコメント2つ、見つけました。
73さん82さん、2人のコメントは、ひめきゅんである私の気持ちを代弁している。
乃木坂メンバー以外の人間がステージに立つのには反対です。
あと吉本はRADIOFISHやオリラジの敵みたいなもんだからあんまり褒めなくていいよ(笑)
ひめたんのまっすぐな歌声がたくさん聞けて嬉しい
普段らじらーを聞いてなかったのかな。番組を聞いていた人ならそんな風には思わないと思うけど。
過去の放送(特に選抜発表後や復帰の時や卒業発表の時)を聞いてみたら、オリラジへの感謝や絶賛も納得できると思うよ。
ラジオがくれる熱とか笑いで、気持ちが救われることがよくある。
らじらーを聴いてきて、、、この楽曲が生まれたことの価値を強く感じる。
オリラジが意外とすげー吉本に雑に扱われながらRADIOFISHを紅白出るまでになった過程も聞いてたし
アンダー選抜制度やキャラのいろんな過程で落ち込んだり喜んだりするひめたんに真剣に向き合ってたのも聞いてたから
単純に三人の歌声の曲ができて嬉しいよ
らじらーやってるうちにもっと曲作ってほしかったけど
ひめたんが卒業だったから運営も許してくれたのかな
乃木坂に大して興味の無い人の作詞と違い
本当に愛がこもってるよ
アンダーがラストじゃなくて本当に良かった
だったら何だというのか。
エンターテインメントはビジネスの上に成り立っている。
ビジネスが絡んだら感動が生まれないなんていうのはエンターテインメントに対する侮辱。
97さんが何を優先するかはその人の価値観だから別にいいけど、
自分はビジネスだろうが何だろうが、中身が良けりゃそれでいい。
大事なのはひめたんに曲が与えられたことであって、それ以外は別にどうだっていい。
ビジネスだからYouTubeにはアップしませんってなったとしても、別にお金払って買うだけだからそれでいい。
もっと言うなら、ビジネスを産み出す存在にまでひめたんがなれたことが誇らしい。
ひめたんが歌っているから当然なんだけど、ひめたんの魅力が静かに伝わってくる。
ひめたんって本当にいい子だよなあって感じることができる。
良いことってMC決定ぐらいかと思ってたけど、想像の遥か上だった。
中田さんは藤森さん以上にピュアで熱い人だったりするよ
儲けを出さなきゃRADIOFISHの活動が続けられないからもちろん気にしてるだろうけど、それ以上に人の気持ちを大切にする人
ファンや相方、仕事仲間に対する愛情が凄いの、知らないんだろうな~
ひめたんのことは乃木坂のメンバーとかそういうの以前に大事な仲間だと思ってるから
今回は自分達もひめたんも音楽の活動をしてるから最後の機会だし一緒に曲を出してみた、って感じだと思うよ
その発想はなかったwオリラジの中田嫌いなのねw
ホント他の番組とか見たり聴いたりしてると思うね。オリラジはなんというか「品」がある。
(たまーに山ちゃんが言うように「鼻につく」時はあるけどw それはご愛嬌。)
あっちゃんはこの曲を世に出してたと思う。
結局、秋元Pは選抜常連組以外のメンバーの良さを引き出すんじゃなくって
握手要因としか見てなかったってことなのかな?
とにかく最後にいい思い出できてよかったね
余談だけど、オリラジの写真のポーズはどうしても好きになれない。
斉藤由貴さんの 悲しみよこんにちは みたいな感じで
まー ひめさまは 明るい曲 なかなか歌わせてもらえないなw
この歌詞には勝てないですね、当たり前だけど。
間近で様々な表情のひめたんを見てきた方たちと、
見えるものしか見ることができない者との差、
とでも言えばいいでしょうか。
ひとりじゃない、ってことにもっと早くに気が付いていれば
こんなに早く心が折れることもなかったのかもしれないです。
ただ、全てを一人で抱えることでひめたんというアイドルを創り上げたのだとしたら、
いつかは迎える最後がこのときなんだ、と理解するしかないですね。
俺は今泣くべきじゃないと、聞かないでいる。
ドームが終わってから、ゆっくり聞いてみる。
ひめたんを交えて歌う、、、これぞ歌の姿だと感じた。
パーソナリティー同士が歌に結ばれ、、、リスナーをも結んでゆく。
情熱の一手に拍手を送りたい!
彼の歌唱力とラップの技術がなけれなRADIOFISHの構想もあったかどうか。
(弟さんのダンスもですけど)
努力の人、優しさの人。だと思う。
もちろんみなさんご承知でしょうけど(笑)
後で聞くのも自由だけど、今聞くのをおすすめ。
ひめたんの優しさに包まれるような感じで、何回でも聞いていられる。
ひめたんの卒業をうまく受け止められずただ混乱していたけど、
自分はこの曲を何回も聞いてすごく気持ちが楽になった。
文字だけの情報とオリラジのネットのイメージだけで書いてるだろー
前者であるなら、そのこと自体を書き込むので十分だったんじゃないかな。個人的にはどのような感想を持つのも人それぞれだし、またそれぞれ同様に尊重されるべきものと考えています。純粋に色んな感想が聴ける方が面白い。
後者であるなら、この件については絶賛している人がほとんだったというだけと思った方がいいでしょう。勿論このサイトを好んでいる人々の嗜好が類似する傾向はあるでしょうが、断じて他の人が絶賛しているから自分も絶賛しているようなことは無いですよ。
この後者について誤解したことを書いてしまった、あるいは自分と異なる感想を尊重せずに批判するような言葉があったが故に、ちょっと攻撃されてしまっているのかなと。
好き嫌いは有るとしても、してくれた行為を斜に構えて踏みにじる事しか出来ないのは、まだ人生の中で信頼出来る人に出会っていないんだろうね
なんか寂しいぞ
言いたいことは凄くよくわかります!
ですが、このスレでは中元とオリラジに対しての少しの否定的な意見も一切受け入れられないし、
逆に倍になって叩かれてしまうだけです・・・。
もちろん曲作ってあげるんだよね??
※106さん
> ビジネスを産み出す存在にまでひめたんがなれたことが誇らしい。
そうなんですよね。
悪く言われちゃう秋元康がどこまで関与してるかは判らないけど、
運営オフィシャルでリリースされるということは、彼らにとってもひめたんへの想いだけじゃなくて、それをお金の動く契約の世界で実現できる存在になったということ。
寂しいけど嬉しいことです。
みんな騙されてるぞと言いたげな文章だけど、みんなそんな単純なお人よしで絶賛してるわけじゃないです。
あとバナナマンもあくまで仕事きっかけの付き合いだし、今ありがたい存在だと感じるのはこの6年間の言動やつながりを番組で見てきたから。オリラジとらじらーに関しても全く同じなんです。
他の無名なタレントだったらしてないって言い切れるほどオリラジのことよく知っているのでしょうか?
頼むから乃木中さんもなにかやってあげてよ。一番いいのは、さゆを見届け人にしてのひめたんとまりっかの卒業旅行。
オリラジさん、らじらーのみなさん
ありがとう
こんなとこで聞かないでオリラジに聞けばいいじゃん
何事もタイミングだしねぇ
はたしてRADIOFISHがいつまで活動してるか
あとSKEはひめたんみたいなレギュラー固定制じゃなかったからまだそこまでの関係性が築けてないと思う
ひめたんの公式お兄ちゃんだけど生駒ちゃんの公式お兄ちゃんでもあるから彼女が卒業するときも何かしらやってくれたら嬉しいなぁ
オリラジ中田さんが書いた「LAST NUMBER」は2年半、ひめたんを近くで見て来た彼だからからこそ書けた歌詞。私には感謝しかない。
黒縁眼鏡スーツ姿の職業作詞家が、言葉遊びのように何百何千と作り出す歌詞との違いを我々ファンは理解すべきではないだろうか。
「出会ってくれてありがとう」と書いた。
秋元は
「足元のボールを拾うまでこっちを見て待ってた」と書いた(こともあった)。
この違いに優劣があるとは思えない。
その時の心情や背景や単に好みによって賛否を語るのには疑問が残る。
彼は仕事で書いてる。
もしあっちゃんポジションがやすすで、共にひめたんと過ごしてきたなら、
同じく感動する歌詞を書くと思うよ。
「みんなから私のことがもし見えなくても」→ いやファンはアンダーメンバーもちゃんと見てます
「当たっていないスポットライト」→ いや選抜よりは機会が少なくてもメディア露出はあります
「人知れず汗を流す影がある」→ 人知れずではありませんファンはちゃんと知っています
「いつの日か心を奪われるでしょう存在に気づいた時に」→ すでに心奪われた人がたくさんいるしすでに存在にも気づいています
このように秋元氏の頭の中の「アンダー」像とファンやメンバーのそれには大きな乖離があります
チャリティコンサートを開くなど慈善事業家としても有名な杉良太郎氏に対して
売名行為という批判があるがという質問をしたところ杉さんは
「そうです売名行為ですよ、それは悪いことなんですか?みなさんも大いになさったらよい」
と答えたそうです
”なさぬ善よりなす偽善”という言葉もあります
問題は動機ではない、やるかやらないかです
ばぁ~ぶぅ~~~~(∩´∀`)∩
オリラジさんが絶賛されてるからオリラジさんがご出演されているSKEの回も
もちろん聴いてるだろうと思って聞いてみたんじゃないでしょうか?
ただ沈みがちな話題だったひめたんの卒業にせっかく明るいサプライズが来て
ひめたん自身も喜んでて『中元日芽香』名義の曲が残るめでたい機会なのに
わざわざネガティブな嫌味や邪推で水差さなくてもいいじゃない
ひめたんの卒業の花道を明るいものにしてあげたいよ
曲を作ったのもこのサイトに書き込んでいる人ではないし、またオリラジに曲を作ってくれとこのサイトの人が頼んだ訳でもない。
個人的には自分では才能も無くてやりたくてもできないこと、予想もしてなかったことをやってくれたオリラジに敬意をはらっている。
受身である立場の人間が、厚意でやってくれた人に対し別のこともやるように半分強制するような言葉をかけるのは一体何様なんだろうと思う。別のことをやってもらいたいと思うなら、平身低頭できちんとお願いしたらどうですか?
厚意を批判したいなら、素直に批判するだけに止めておけ。
隔週、時間を重ねて、オリラジとひめたんは楽しかったんだよ。
だから、オリラジはひめたんが好きで、ひめたんはオリラジが好きなんだよ。
気持ちがかよいあってないとこの曲は生まれないよ?
【コメントする】