
1: 君の名は(SB-iPhone) 2018/01/10(水) 21:52:35.97 ID:VPDi7Sqp0
俺は5ヶ月の新規
2: 君の名は(地震なし) 2018/01/10(水) 21:53:34.34 ID:F30rydMX0
0年6ヶ月ちょい
4: 君の名は(SB-iPhone) 2018/01/10(水) 21:56:09.86 ID:VPDi7Sqp0
>>2 なーかま。やっぱインフルがきっかけな感じ?
5: 君の名は(庭) 2018/01/10(水) 21:57:18.46 ID:g8YaUK5q0
2014年の今頃だから丁度4年
8: 君の名は(地震なし) 2018/01/10(水) 22:01:44.40 ID:F30rydMX0
>>4
6月末だか7月頭のヒム子だね
>>5
大先輩だー!ビュオオォ彡←先輩風
6月末だか7月頭のヒム子だね
>>5
大先輩だー!ビュオオォ彡←先輩風
7: 君の名は(SB-iPhone) 2018/01/10(水) 22:00:17.05 ID:VPDi7Sqp0
>>5 先輩うっすうっす
9: 君の名は(東京都) 2018/01/10(水) 22:11:26.14 ID:ESEI7ss+0
代々木ライブ前からだから
2013年夏ごろから
2013年夏ごろから
10: 君の名は(やわらか銀行) 2018/01/10(水) 22:19:07.02 ID:DmK4kOdO0
ガルル新規です
11: 君の名は(茸) 2018/01/10(水) 22:19:56.80 ID:wRSsXc370
ハダサマ新規ではないけど、時期はハダサマ。あしゅ推しだけどハダサマのセンターがあしゅだってのを知るのはだいぶあとだったなぁ。
12: 君の名は(庭) 2018/01/10(水) 22:22:37.85 ID:g8YaUK5q0
未だにニワカみたいな自覚あんのに
気づいたら中堅よりやや古めになってて焦る(;´Д`)
気づいたら中堅よりやや古めになってて焦る(;´Д`)
13: 君の名は(禿) 2018/01/10(水) 22:38:39.98 ID:XW7HjNCV0
生駒総選挙新規
14: 君の名は(庭) 2018/01/10(水) 23:02:20.24 ID:iYp/ceLG0
ハルジオン新規までがミーハーではない選ばれしヲタ(でも陰キャ)
ハダサマ以降の新規は周りが騒いでるからヲタになったミーハー(でも比較的陽キャ)
こう思ってます^_^
ハダサマ以降の新規は周りが騒いでるからヲタになったミーハー(でも比較的陽キャ)
こう思ってます^_^
15: 君の名は(庭) 2018/01/10(水) 23:06:40.89 ID:auYhTkMB0
気づいたら新規だから3年半だけど、ライブ行き始めたのは去年からなニワカ。
16: 君の名は(魔女の百年祭) 2018/01/10(水) 23:15:58.59 ID:29QD5B4X0
ガルルからだから2013の7月か
4年7ヶ月
4年7ヶ月
18: 君の名は(茸) 2018/01/10(水) 23:24:33.72 ID:7fjOnY/F0
ファンの証をもらって以降
19: 君の名は(愛知県) 2018/01/10(水) 23:25:47.72 ID:z+74lGvQ0
玲奈ひょん兼任からだけど9thが何年前か覚えてないや(´・ω・`)
22: 君の名は(茸) 2018/01/11(木) 01:03:05.44 ID:dA0c/d3J0
1年と1ヶ月くらい
2016年FNSの飛鳥の可愛さに度肝抜かれた
2016年FNSの飛鳥の可愛さに度肝抜かれた
24: 君の名は(茸) 2018/01/11(木) 02:16:10.82 ID:ht8DWtYK0
ぐるカーよみうりランド全握からファンやってる
最初に行ったのはまいまい&飛鳥レーンだった
剥がしが超ユルユルでめっちゃ楽しかった
最初に行ったのはまいまい&飛鳥レーンだった
剥がしが超ユルユルでめっちゃ楽しかった
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1515588755/
コメント
コメント一覧
ななみんがきっかけで、SSAにも行きました。
今では箱推しです。
推しからの認知を確信したのは昨年初頭あたり。(でも間が開くと名札を見られる)
生生星はピンと来なかったけど、ガルルのCMで一気に引き込まれたという。
知識ゼロからの衝撃でした
現場に初めて行ったのは何空の握手会だったかな。推しのまいまいの所に行ってガチガチに緊張している私に優しく接してくれたのももう3年以上前になるんですね。。
たしかペアはかりんちゃんか蘭世あたりだった記憶があります。
懐かしさにしみじみします。
さゆ推しです。
乃木どこは初期から見ていたけど、CD買ったのはマネキンから。
最初はまいやんPVの入ってるタイプだけ買っていたけど、だんだん他のメンバーも気になって、2014年ぐらいからは全パターン買うようになっていた。
握手会は一度も行ったことがなく、行ったコンサートは、ななみんの卒コンとドームの2日間の計3回だけ。
ハルジオンより前は陰キャかぁ。
間違えてはない!
乃木どこはここら辺から録画してたけど何この子たちは!とグッときてからはまってた。
ライブは代々木、握手会は命から。
握手会だけは越えてはならない一線と思っていました。
…案の定の結果になりましたw
でも全く後悔はしていません。
乃木坂ちゃん、いつもありがとう!
メンバーは生駒ちゃんとまいやんを認識してたくらい、今みたいに熱心に観てなくボーっと観てた感じ。
それまでアイドル好きじゃなかったけど、思い切ってCD買ってみて良かった。
5年くらいです
だから番組を見ては消去してた。
こんなにどハマリするとは夢にも思ってなかった。
因みに手元にある一番古い地上波番組は乃木どこ?マカオ買い物回とかAKBINGOの乃木坂登場3週の回かな。
その頃から録れる限りの番組をHDDに保存しております。
乃木坂歴は約6年です。
マネキンのCMを乃木どこで見た頃だから
・・今度の人生では、デビューしたときには応援しようと思っていたと思いますね
でも、長さじゃないですよ
Opコントで渡辺麻友様と生駒ちゃんのを観てから。
というのもてっきりAKB48のメンバーだと思ってしまったのだが、
生駒ちゃんを観ていてこの子はダレだ?で、乃木坂にハマった。
以後、生駒推し一筋。
難しいよね。69さんがしないことをしてる人たちからすればヲタを語るなって言う人も出るし
けど、全く興味ない人からすれば例えば乃木中見てるだけで「ヲタクなのかな?」ってなるし。
こればかりは人によって考え方次第なんだろうなって思う
⬇️2期加入
俺「やっぱ蘭世が卒業したらヲタ卒やわ」
⬇️3期加入
俺「いや、久保ちゃんが卒業までやな?」
⬇️4期5期6期。。。
「どうしたら良いんだ〜(まいまい風)笑」
ヲタ卒より今は推し増しがやばい!!!笑
「気づいたら片想い」新規。
車中、スカイダイビングの1曲だけをを延々とリピート再生させながらかずみんの地元の南房総をドライブして回ったのはイイ思い出です。(当然いかメンチも食べました!)
↓
バイシクルでグループが気になる
↓
ガルルでまいやんにガッツリハマる
↓
数ヶ月の後に乃木坂のない生活に決別
↓
現在に至る
いつのまにか乃木坂のメンバーが、心の中のいろんなところに居着くようになってしまったら
乃木ヲタなんだろうと思います
握手会やライブでフリージーのコスプレしてる女の子を見かけると、あっ 姐さん!という気持ちっす
ライブ参戦はしていませんが、9月頃から乃木どこ観出して、何空?のCD全タイプ買った時から約3年3ヶ月です。
10th以降のCD、アルバム、MV集、乃木坂特集雑誌を買っている、在宅乃木ファンのおっさんです。
乃木中、bingo、乃木坂46show、乃木坂ちゃんがゲストで特集されたバラエティ番組(MF、おしゃれ、バリズム、ちから歌、アナザスカイなど)を毎回録画しています。
mvで持ってかれました!
握手会は行く勇気がなく、ライブは落選続きなので茶の間ですが、、
いままで単推し主義だったけど乃木坂可愛すぎて無理、、(母数の問題でもあるけれど)
元々好きだったグループはなかなかテレビに出られないので乃木中とか歌番組にめっちゃ出てくれるところとか本当ありがたいです泣
もう気付いてみれば4年と5ヵ月か…。
飽きっぽくて熱しやすく冷めやすい性格の自分にしてはここまで長続きするのはなんか奇跡的なことです(笑)。
生活の中に乃木坂があるのがファン、乃木坂(グッズ)の中で生活してるのがヲタ、と自分は解釈しています。自分は後者ですが。文面だけだと※69さんは「生駒ちゃんファン」ですかね。
ちなみに自分は8thの頃からなので四年ぐらいになりますね。当時はよく泣いてたけど新規の方は西野=泣き虫っていうイメージもうないのかな?
※58です。自分は2016年初頭からなので2015CDTVを観てないのが残念です。
無かった。もちろん握手会って何?状態だった。
たまたま、カバーで乃木坂の楽曲を聴いて何だこれは素晴らしいとなった。
ちょうど1stアルバムが発売されていて11th命が発表された時期だった。
そこからは一直線、CD購入、のぎどこやDVD動画視聴、ライブに行く、
今や握手会まで参戦となった。
これってひょっとして、オタクになったということなのかな。
あっしがハロヲタ上がりっす
ただヲタってたの2001~2008まで、そっからは竹内 力ヲタだった。
俺の中では5割強は楽曲なんだけど。
元々USAGIが好きで杉山さんが提供した曲を聴く→ななみんの卒コンのニュースで誕生日が自分と同じと知って親近感→youtubeで何気なくおすすめに出てきたインフルのヒット祈願の動画を見て、気付いたら乃木どこ乃木中全部見てた。
深く知っていくほど、なんでもっと早く知らなかったんだと後悔が…
自分は※24ですが,基本的に楽曲に興味がないので1割くらいです
バナナマン>乃木坂ちゃんなので...
ただ,バナナマンが関わった(ほぼ日村さん)楽曲は好きです!
ヒムペキでやった「でこぴん」,日村さんの好きな「狼に口笛を」,ヒム子センター(?)「インフルエンサー」等
もう6年かぁ。
音楽番組でたまたま夏フリを見て、他にも可愛い子いっぱい
→乃木坂好き!特に真夏さん!
握手会は事情によりハルジオン~サヨナラしか行けていない在宅
乃木中ぐらいしか見れないのでアンダーは未だに顔と名前ぐらいしか分からない人が多い・・・
全く一緒です!!
田村敦さんに「変な動き」「箕輪はるかに似ている」と言われたのがツボでw
前田、大島2強時代に田舎者のセンターってのが斬新でした。
結成から知っていて明治のCMも観ていましたが何とも感じなかったのにロンハーでカミナリに
うたれたような衝撃でした。
慌てて動画サイトでそれまでの乃木どこを全部視聴しぐるかーの発売までには、何とか知識が
追いつきました。あの頃は、ネットで検索してもアニメの乃木坂なんちゃらってのしかヒット
しなかったなぁ。
ロンハーの放映日が2012年2月14日のバレンタインデーだったので、もうすぐでヲタ歴6年
になりますね。
思い出しました
当時のスレはakbと乃木坂を比べる人が多かった。
その書き込みがやたら怖くて、このまとめにたどり着くまであんま見てなかったです
バナナマンが好きで、乃木中を見始めてから。
アイドルにハマったのは、初めて。
今年からCD購入、ライブ、舞台に参戦します。
でも、ファンになったのはそれから何ヶ月かあとかな
深川さん卒業の話題でハルジオンのCMが流れていた時期です
ソレまではアイドル自体にまったく興味がなかったので・・
アイドルは好きじゃないけど
乃木坂だから好きなんです
今は仕事で関われることが生きているモチベーションです
それがこの業界
異性の名を口にする事は御法度、兼任された為、乃木ヲタに好かれる為に仕方なく嘘つくのはアイドル業界の当たり前事情。
プロフィールに坂道メン8人もの名前を書いている、ガチガチの坂道ヲタから
「大好きって言って」と言われたら、あの返しで正解でしょう
玲奈ひょんは、SKEにも乃木坂にもほどほどの距離を保っているだけで何の悪意もないでしょう
9枚目の夏フリから…
そうなるとどのくらいだ?
誰か教えて❗
デビュー前からのファンの私は、新規が怖かったです(笑)
あくまでも私のイメージですけど、急にアイドル文化が流れ込み
地蔵が許されていたのにMIXとか変な発音でコールする人が現れたり・・・
その頃からネットでも〇〇ヲタは、○○が嫌いとか書き込みが増えて
メンバー同志の対立を煽る者が出てきて。
箱推しが殆どだった平和な日々が侵されたような気がしました。
しかし今思えば、あれは、ファンの成りすましが増えた時期だと思います。
多分※109さんもそんな乃木坂を貶めようとするスレを見たんじゃないかと思います。
今の欅坂ヲタが同じ被害を受けていると感じています。
乃木どこをリアルタイムで3ヶ月ほど観る事が出来ました。
握手会デビューは3月の京都、
ライブ観戦デビューは8月の広島だったな。
そんな2015年。
それまで全くアイドルに興味が湧かなかったので
サイリウムはカルチャーショックでしたね。
コールは、今でもちょっと苦手…。
知り合いがメンバーにいたんだけど、地方民なので在宅。
CDの個人PVは何回見たことか。
正確には乃木どこのバレンタイン企画からになります。
存在自体は結成当初から知ってましたが、そのときは全く意に介さず。
バイシクルのヒットキャンペーンで面白いことしてるな、って少し興味を持つ。
久しぶりにみた乃木どこのバレンタイン企画で気になるメンバーに出会いハマりました。
推し増しこそすれ、1推しは当時から不変です。
CDを買ったのは1st albumから、握手会は確か2枚のみ。
それ以降は徐々に枚数も増やしましたが、今でも枚数に限度は持ってます。
歯止めがかかるとやばいことになるので笑
なのでヲタ歴はちょうど丸5年…
当時は乃木どこを除けばTVで見かける機会も少なく、ライブも僅か2000人規模の小さな箱で行っていたグループが、今ではライブは常に満員で落選祭りでドーム公演も達成、紅白にも3年連続出場、CD売り上げもミリオン達成、そしてレコード大賞受賞という金字塔を打ち立てるまでに成長するなんて…
ホント、「考え深い」ですね…
ダウンタウンデラックスの生駒ちゃんハミパンチェック回
ライブはZepp福岡が最初です。
握手会デビューは遅かったです。
初握手はななみん、初鍵開けはらりん。
よき思い出です。
一昨年の西武ドームバスラ、神宮バスラ2日間、去年の東京ドームと野球観戦好きなのにライブの方がスタジアムに行っている現実😄
ちな中国地方在住です。
乃木どこを見て、あら?みんな可愛いってなってからドップリ。
初現場はプリズムホールのぐるカー個握です。
2年前に福岡に転勤になって乃木ロスがハンパない上に遠征費がかかってしょうがない。
44歳で人生が変わった。
乃木どこ録画始めたのは涙の女王選手権から
昨年初、生駒ちゃんの総選挙あたり「自分が外仕事をがんばったら後に続く…」のくだりで衝撃を受けてハマった。取ってたロミジュリが生ちゃんでズッポリ。「後悔しないように」的なちーちゃんのブログを読んで遠征もするようになってしまった。握手と物販は禁忌としている。
はじめのうちの乃木坂ってどこは、みんなテレビわからないからめちゃくちゃつまらなくて一度見るのをやめた
しばらくしてまた見始めるとみんな成長して面白くなっていた
48も46も推しています
他のアイドル(欅も含め)には全く興味が湧きません。
【コメントする】